制作実績

制作物イメージ
2023-07-case

お客様の
ご要望

きぬた院長自らのブランディングとして。

歯科医院という「組織」としてではなく、きぬた院長という「個人」にフォーカスし、より多くの方に想いを届けるための新たなPR活動として、YouTubeチャンネルを開設されました。
動画の撮影と編集は八王子の映像制作会社様に依頼され、その後のチャンネル運用に関して、私たちはサムネイル制作や動画のタイトル・説明文の作成をご依頼いただきました。

メディア出演の舞台裏や、箱根駅伝出場チームのスポンサー活動など、撮影された瞬間が最も“旬”な話題となるケースが多く、「できるだけ早く公開したい」とのご相談をいただきました。
タイムリーな話題をスピーディーに届けることを意識し、運用体制を整えていきました。

私たちの
ご提案内容

役割分担によるスピード対応。

デザイナーにはサムネイルのビジュアル制作に集中してもらうため、動画のタイトル・説明文の作成などはディレクターが担当。
シリーズ化される動画については、初回にテンプレート(雛形)を作成し、2本目以降は作業時間を大幅に短縮できる仕組みを構築しました。

円滑な連携を図るために、院長先生、映像制作会社様、私たちの三者で構成された専用のグループチャットを立ち上げました。
動画制作会社様と直接やり取りができることで、院長先生のご負担を減らしつつ、スピード感のあるやり取りと、ミスのない制作進行が可能になりました。

デザイン全体

デザイン全体

構成チーム

  • デザイナー

デザイナーの想い

きぬた歯科様らしさを引き出す工夫

きぬた歯科様のサムネイル制作では、ブランドカラーである鮮やかなピンクと看板の色を取り入れ、ひと目で「きぬた歯科」と分かるような存在感を意識しました。私自身も街中で看板を見かけたことがあるほど有名な歯科医院様だったため、その印象的なイメージを損なわず、むしろ強調できるようなデザインを心がけました。

テーマは大きく分けて、食レポ系と駅伝スポーツ系の2種類。どちらも多くの動画の中で埋もれないよう、目立たせる工夫が必要でした。特にスポーツ系では、競技のスピード感や迫力を感じさせるような色使いを参考にしつつ、強調すべき部分を大きく配置。文字には複数の縁取りや装飾を加え、視認性とインパクトを高めました。

また、スピーディな対応をご希望されていたため、制作スケジュールを意識しつつ複数パターンをご用意し、お客様が見比べながら選べる形で進行しました。

制作を通して得た学び

今回の制作では、ディレクターさんからいただいた文章や構図のラフをもとに進めたことで、迷わずデザインに集中することができました。明確な方向性がある中で、どうすればサムネイルが一覧の中で埋もれず目を引くのかを試行錯誤し、ジャンルごとの見せ方や配色・装飾の使い方を学べた案件です。

スピーディな納品とクオリティの両立に取り組む中で、効率的な作業手順や臨機応変な対応力も磨くことができました。今後の制作でも、この経験を活かして、視認性と印象に残るデザインを追求していきたいと考えています。

襷ウェブ運営の言葉

「迅速かつ丁寧なご対応」とは、まさにこのことでした。

スピードが求められる場面では、どうしても“質”の部分に妥協が生じがちです。
ところが、今回担当してくださったデザイナーさんは、その妥協を一切することなく、毎回複数のデザイン案を丁寧に仕上げてくださいました。
その姿勢に、依頼主である院長先生も大変ご満足され、信頼関係はより強く、確かなものとなりました。

作成したサムネイルは、多くの人の目に触れ、実際に再生回数の向上にも貢献。
結果として、YouTubeで広告収入を得るための条件を満たすチャンネルへと成長させることができました。
これは、単発ではなく、継続的にご依頼をいただいたからこそ経験できた、まさに“二人三脚”のプロジェクトでした。
「迅速かつ丁寧なご対応」に、私は何度も助けていただきました。
デザイナーという枠を超えた、頼れる相棒のような存在です。
これからも、ずっと繋がっていてください!

お問い合わせ

代表が直接お問い合わせに対応させていただきます。

「わかりやすく、丁寧にご説明すること」を大切にしております。
まずはどんな些細なことでも、お気軽にご質問・ご相談ください。

襷(たすき)ウェブを見た!お伝えください

TEL:03-6413-8883
営業時間
10:00~20:00(日曜・祝日おやすみ)
運営元